食べ残したくない。

食に関する学びの歴史と記憶、メモ。そして食べてきた者たちの記録。要は食べ物だけのことを書き続けるブログです。食べ残し、いくない。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

和食以外に「食の無形文化遺産」登録されている4つの料理(フランス、メキシコ、地中海&トルコ)

和食の食の無形文化遺産登録がほぼほぼ決定したようですね。 朝日デジタルにこんな記事出てます。 「和食」が無形文化遺産に ユネスコの事前審査通る で、こんな説明があり、要はほぼほぼ決定である、と。 文化庁は22日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)…

ピルクルが知らぬ間にトクホ=特定保健用食品となり腸内改善の役に立つ飲み物として認められていた

トクホネタ続きですが、 久々にピルクルを手に取ったら、 いつの間にかトクホこと特定保健用食品認定されていました。 パッケージ上部にデカデカと書いてあります。 で、なんでトクホなのか、がパッケージ読んでもよくわからず、 なのでウェブを見てみたらち…

中性脂肪値を下げると言われるDHAを配合したリサーラソーセージ(特保)を安く買うなら定期便が一番だ!

リサーラという特保認定されている、 マルハニチロのソーセージがあるのですね。 これ食べると痩せるかも、と思いつつ、 実は半年以上食べ続けているのですが、 これのおかげかはわかんないものの痩せました、と。 どんな効果があるかは、各自オフィシャルサ…

アーモンドで作られた牛乳代替品アーモンドミルクのアメリカの大手ブランド「アーモンド・ブリーズ」が日本に輸入されはじめたので買ってきたよ。

アーモンドを砕いて作る牛乳的な飲み物「アーモンドミルク」 ってのがあります。 アメリカでは豆乳の代わりに飲まれているそうで、 乳糖やコレステロールフリーなため、 健康的な飲み物として飲まれているそう。 で、そんなアーモンドミルクが日本でも売られ…

ポテトチップスは客への嫌がらせから作られたニューヨーク生まれの食べ物で、生誕の地ではサラトガ・チップス(Saratoga Chips)として今も売っているらしい。

先日ご紹介したショートケーキは短くない、話ですが、 この話の原典となった、"「食のルーツ」なるほど面白事典 (PHP文庫)" には色んな面白情報が載ってるのですね。 で、今回はポテトチップス編。 って本を見つけて読んでいたのですが 一つ目に紹介されてい…

【銀座】東京で5本の指、ぐらいに入ると思われる天龍の餃子

東銀座で夕方打ち合わせがあり、 そのあと友人と会ってご飯を食べることになったので、 銀座で合流して何か食べようというお話に。 高級店というくくりで考えていなかったため、 グルガオンか天龍か、と考えた結果天龍となったのでした。 で、天龍といえばふ…

Wild Africa(ワイルド・アフリカ)というカルーアや、ベイリーズに似たアフリカ発のクリーム系リキュール

飲んだことのないお酒を見ると、 「一回飲んでみたい」という気持ちになるほうです。 今回発見したのは、Wild Africa(ワイルド・アフリカ)という、 名前から想像するにアフリカのお酒。 豹の毛皮っぽいものに包まれた、 豹の絵を真ん中に置いたボトル。 中身…

ショートケーキの語源は、shortcakeである可能性が高いけど、短いケーキという意味ではなかった説

食べ物の出所を知るのが好きです。 で、"「食のルーツ」なるほど面白事典 (PHP文庫)" って本を見つけて読んでいたのですが 一つ目に紹介されている話から、 全然気にしてなかったけど、確かにー、なお話だったのです。 で、それがショートケーキのお話。 指…

【中目黒】hanabi(はなび)というお店の「揚げ葛餅」が名前だけでなく、実際に美味しかった

タイトル以上書くことを失い気味ですが、 中目黒散歩の帰りに寄った、 hanabi(はなび)というお店で食べた「揚げ葛餅」という、 スイーツがとっても美味しかったのでした。 写真でも伝わるそのおいしさ。 くずもちを挙げると、外側はかりっと食感になるものの…

帝国ホテルが産んだ「バイキング」という食文化(及び、よく分からない和製英語の誕生)

バイキングは、いわゆる食べ放題形式、 ビュフェ的な食べ物を全般を指す言葉ですが、 ご存知のように完全なる和製英語なわけです。 で、帝国ホテルが作った、というところまでは存じ上げてましたが、 wikipediaに載っていた経緯が面白かったのです。 北欧の…

すき家の牛丼ライトという、ダイエッター向けの豆腐入りヘルシー牛丼

実はダイエッターなのです。 ダイエッターだけれど、 どうしても外で食べなきゃって日もありまして、 そんな時にたまに利用するのが、実はすき家なのであります。 というのも、牛丼ライトっていう、 カロリー低めの食べ物があるからなのです。 こんなのです…

ありそうでなかった、緑のアールグレイ、という珍しいペットボトルのお茶

今回もタイトルで言い切った感はあるものの、 緑のアールグレイ、というペットボトルのお茶を飲みました。 ナチュラルローソンでは結構な割合で見るものの、 その他のお店では、まあお目にかかれない珍しい飲み物です。 こんなのね。 この緑のアールグレイ、…