食べ残したくない。

食に関する学びの歴史と記憶、メモ。そして食べてきた者たちの記録。要は食べ物だけのことを書き続けるブログです。食べ残し、いくない。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

フグは縄文時代から食べられ続けている歴史の古い食べ物なのです。

「味いちもんめ」の第一巻でフグを盗まれるエピソードがあり、 笑いながら読んでいたのだけど、 そもそもフグのこともあまり知らないな、と思い調べてみた。 いつも通りwikipedia中心ですが、今回は歴史編のみピックアップ。 まず驚いたのはこの記述。 2300…

ルイボスティーはお茶ではないお茶

先日「ルイボス難民の救世主。ルイボスティーのペットボトルが伊藤園から出た。ガスコ以外のチョイスが増えたよ。」と書いた通り、 ルイボスティーが好物です。 そんなルイボスティーですが、 実はあんまり良く知らないので、 この機会にいろいろ調べてみま…

ルイボス難民の救世主。ルイボスティーのペットボトルが伊藤園から出た。ガスコ以外のチョイスが増えたよ。

実はルイボスティーが好きです。 元々は奥さんが妊娠中に、 「ノンカフェインの飲物」を探している時にはまり、 たまに飲んでいるのですが、 つい最近までルイボスティーのペットボトルと言えば、 ガスコ製のものしかなく、あんまり売ってないので、 気軽に…

日本人の肉食の歴史

koboで買った「拙者は食えん!?サムライ洋食事始?-」という本を読んでる。 タイトルだけだと捉えづらいけれど、 「日本人と洋食の出会い」を書いた本です。 で、その中で日本人と肉食の歴史がふれらています。 そもそもとして、 日本では仏教の殺生禁制や神…

さめのたれ=鮫の干物を食べたのです

すっかり昔話のお話になりつつありますが、 さめのたれ、という食べ物を食べました。 このブログを書き始めるきっかけとなった、 「伊勢うどん祭inお台場」で三重の名物として売っていたので買ってみました。 三重育ちの人間なのに、存在すら知らなかったけ…

カップヌードル誕生秘話"「魔法のラーメン 82億食の奇跡」~カップめん・どん底からの逆転劇 起死回生の突破口"

koboには何冊かプロジェクトX関連の本があるのですが、 今回はカップヌードルの誕生秘話を読みました。 「魔法のラーメン 82億食の奇跡」~カップめん・どん底からの逆転劇 起死回生の突破口という名前の本です。 個人的にこの手の話は大好きなので、 ある程…

こころみ学園とココ・ファーム・ワイナリーの障がい者支援施設がつくるデフレ時代に負けないワイン

kobo本「命を奪う「激安」社会 デフレに立ち向かえ!」の中で、 デフレ対策の一例として語られていたのが、 こころみ学園という障がい者支援施設がつくり販売している、 自家製ワインのお話で、1本5000円前後で販売されているものもあるそう。 ただそれ以上…

六次産業化という農業の希望

前回の記事に続いて「kobo」向けに出されている、 「命を奪う「激安」社会 デフレに立ち向かえ!」 という朝日新聞の特集から。 この本には「6次産業化で付加価値を守ることを目指す」とあったのですが、 この機会にちゃんと調べてみました。 (といってもwi…

激安食品の裏にある「ヒネ在庫品」と呼ばれる前年に輸入した在庫品

「kobo」では朝日新聞の過去の連載が売っているのですが、 「命を奪う「激安」社会 デフレに立ち向かえ!」に色々勉強になる記載が。 「激安店の魚と肉は、ヒネ在庫品(前年に輸入して売れ残った在庫品。前々年のものはヒネヒネ在庫と呼ぶ)の可能性が高い。…

本店の旅 - チェーン店本店 / 第一号店を巡り続けるブログ

食べ物漫画や食べ物関係本をよく読みますが、 食べ物関連のブログもよく読んでいます。 というわけで不定期に好きなブログを紹介しようかと。 第一回は「本店の旅」という、 チェーン店の本店 / 第一号店を巡り続けるブログ。 本店道の深さがわかるブログで…

多くの野菜は一回しか収穫できない外国からやってきた「F1 一代交配種」というタネで作られている。

実は「kobo」のヘビーユーザーです。 で、その「kobo」では朝日新聞の過去の連載が売られていて、 その中に「消えた伝統野菜 タネから考える豊かな食卓-【電子ブック版】」、 という中々気になるタイトルがあったので買ってみました。 かなり短いですが105円…

鰤(ぶり)、ハマチ、出世魚のお話

またまた、味いちもんめの一巻より。 出世魚と、ぶりのお話。 漫画の中で、 ・ぶりは大きさによって名前が変わる出世魚 ・出世名は地域によって名称が違う → 関東で「いなだ」と呼ばれるが、関西では「はまち」と呼ばれる ・「はまち」は養殖物を指していく…

エリスリトール(エストリトール)という甘味料と、そもそもの甘味料の分類

食べ物のことをこれだけ書いていつつ、 実は絶賛ダイエット中です。 2か月で1割の体重をなくしたところだったり。 で、ダイエット中なので出来る限り低カロリーなものをチョイスしてますが、 今日発見したわらびもちはなんと0キロカロリー。 買って食べた見…

俺はリゾット王になる!(もとい、既にリゾット王かもしれない)

「私は〇〇王!」バイク王×はてなブログお題キャンペーンに参加中です。 --- このブログで何度か書いているのですが、 「リゾット・ジャポネーゼ(またの名をご当地リゾット会)」 という、ご当地食材を使ったリゾットの会を主催しています。 (今月末の6月2…

焼肉屋には月曜日に行くな!、というお話

久々に「ネイチャージモン」を読み返しております。 で、一巻のスタミナ苑の回で、 焼肉屋の薀蓄をたれているのですが、その辺りのメモ。 要は「焼肉屋には月曜日行くな!」というお話です。 (特に内臓系メインだと) ・肉には赤肉(生肉)と白肉(内臓肉)…

今度は長野でリゾットだ!6月25日@タマリバ in 渋谷

先日の「いぶりがっこの記事」の時に軽く触れましたが、 大体月に1回のペースで、 県の食材5つを使ったリゾットを作る会をしています。 リゾット会のFacebookページはこちら↓です。 米を通じて日本を知る~リゾット・ジャポネーゼ~ via kwout で、今月25日…

法律的にはビールでなく発泡酒なヒューガルデンはパクチー(コリアンダー)入り

先日の「ビリヤニイベント」では、 Foodist Linkのタイガシェフが収穫してきた、 山盛りのパクチーが用意されていたのでした。 で、そのパクチーですけど、よく知られていることとしては、 ・パクチーはタイ語で、英語ではコリアンダー 中国では香菜(シャン…

初めてのビリヤニ体験 in タマリバ(渋谷)

定期的にお世話になっている、 渋谷のステキスペース「タマリバ」にて、 ダチョウの加藤くん(謎)が、 ダチョウ肉でビリヤニを作って食べる会を開催する、と聞いて、ビリヤニ未経験者としてこれは行かねばと参加してきました。 *ダチョウ肉については後日…

秋ナス、またの名を名残茄子(なごりなす)という。

ナスってインド生まれの食べ物と言われており、 1000年以上日本で栽培されているらしいです。 「一富士、二鷹、三茄子」とか、「精霊馬」に使われたりとか、 かなり長い間日常に溶け込んでる感ありますよね。 そんなナスといえば、 「秋ナスは嫁に食わすな」…

カレーかつ丼は新橋の富士そばで食べられた!(13年5月現在)

イナバのタイカレー缶を一躍有名にし、 ドラマ化もされた「めしばな刑事タチバナ 」の記念すべき第一話は、 富士そばで発見されたというカレーかつ丼の話である。 カレーかつ丼、その名が示す通り、 カレーがかつ丼にかかっている。 じゃじゃーん。 かつ丼に…

いぶりがっこ=燻った漬物。あくまで「燻る」のが先なのです。

僕は仕事とは別に、個人的なプロジェクトとして、 「リゾット・ジャポネーゼ(またの名をご当地リゾット会)」 というものを主催しています。 毎回開催する県を一つ選び、 選ばれた県の5つの食材を使って、 5つのリゾットを作る、という会です。 で、今回は…